2018/07/20

 

 

前回LIONの方が来られた時のことの反省や、これからのことの話が最初にあった。

 

前期の内容は主に、「課題設定」で、そこから価値を見つけるもの。

これは、理想のあるべき姿と現状とを考え、そこにあるギャップが課題となる。

 

後期の内容は主に、「ソリューション(解決)」。

前期で見つけた課題からどのような解決方法(サービス)が生まれるか。

 

 

グループに分かれた。

前回までが、問題点と改善のヒントがほぼ埋まってる状態。

その中からめちゃくちゃ問題や課題が出てきた箇所に絞ろうって話になり、「(食器洗いを)やるまで」「洗う時」「乾燥」の段階が問題が多かったからこの辺に絞ってみた。それでここからでた問題点や改善のヒントをまた絞ろうって話になった。

 

改善のヒントは、「理想」のこと。

 

 

よその料理(?)について話し合ってる班の話が少し聞こえてきて、料理が好きな人とそうじゃない人とかそんな感じの話が聞こえてきたから少し考えてたけど、料理好きな人は割と聞くけど食器洗い好きな人とか聞いたことないなって思ってちょっと色々調べてみたらやっぱり嫌いな人が多そうだった。好きって言ってる人は大体家事全般好きっぽかった。その場でざっとしか調べてないから何とも言えないけど、料理は上達するけど、食器洗いに上達も何もないし、楽しく、もう少しやる気でるものがあってほしいなって思った。

 

今模造紙に表を表がほぼ出来上がってる感じの状態で、割とここだけに考えが固まりがちだから「一旦今までのあたりまえを壊してみよう」となった。それで、今回の模造紙は一回頭から除けて(捨てません)、個人で模造紙の内容のものを作ってみることになりました。あとお母さんとかにインタビュー。

 

8月もあつまる!!