2017/11/15 インターン

 

今回はまず、ほかの大学から毎回教えに来てくださっている、ポムさんが先週インターンに行っていたとのことで、それについてパワポを使ってまとめてきてくださっていたので、それをまずみんなで聞きました。

 

 

まず思ったのが、話し方がすごく堂々としていて、話し方もめちゃくちゃ聞きやすいと思いました。それに、パワーポイントもすごく見やすかったです。パワポはレイアウトなどいろいろあるから使いたくなるのもあるのですが、意外と使わないほうが見やすいなと思い、もし使うことがあったら参考にしようと思いながら見てました(笑)それとあやぽんも言っていましたが、たとえ話が本当にわかりやすかったです。

 

そして、内容でKPT法について話していたのですが、私はKPT法というものを初めて聞きました。KPT法は、Keep(続けること)・Problem(問題点)・Try(次にすること)の略で、Keepでは主にいいことを挙げて、これからも続けていくということになります。その他にもポムさんが行ったインターン先では、2つ項目があったそうで、ここで大事になるのが、いいことも悪いことも、また、あまり仕事とは関係なさそうなことでも共通認識として持っておくことだそうです。

 

次にブレインストーミングの話がありました。これはゼミでよくしているのでもちろん知っていました。

ブレインストーミングには4つのルールがあり、

1、絶対に意見を批判しない

2、自由奔放に意見を出す

3、質よりも量を重視する

4、アイディアを発展させる

というルールがあります。

このルールは一見簡単そうに見えますが、実際にやってみて難しいと思ったのが1です。私の中では明らかに見当違いな意見だなと思っていても、そこを否定せずに一旦取り入れないといけないのは、なんだかな…と思ってしまって、個人的にはすごく難しかったです。しかし、昨日ポムさんが言ってた、正月イベントアイディアで「ひな祭り」というワードが出た場合の例えで、一見正月と「ひな祭り」とは関係ないが、「着物」が共通点でありその言葉が連想され、それもまた意見になると言っていて、めちゃくちゃなるほど!とおもいました。4番のアイディア発展も本当に全く関係ないところから連想される場合もあるので、1の意見を否定しないという項目は意外とすごく大切で、キーになると思いました。

 

他にも、今回のインターンで気づいたことなどを教えてくださっていて、その中でも、コミュニケーション能力の大切さについて話してくださっていたことがすごく印象に残っています。私も最近本当に思うのですが、いろんな人と仲良くなって、たくさんお話することは意外とめちゃくちゃためになるし、いろんなものが得られるし、そこで繋がることでまた知り合いが増えていったり… 一人行動もいいけど、人と遊んだり、話したりする時間は大事だなと思います。

 

その後でこの前のCSSの続きをしました。

まず、これから習っていくことをするためにCSSとHTMLのテキストエディタを作って、そこに、文字のいろんな指定を試していきました。

その後に、クラス指定のやり方を教えてもらいました。