2017/10/27

 

今日は、まず2月に行く東京の飛行機とホテルについての説明がありました。

現地集合で、方法はなんでもいいそうなので、一人旅のようでめっちゃ楽しみです^^

 

その後、同じゼミ生の子が、ある賞を取ったようで、お祝いでみんなでケーキを食べました。ほかのゼミ生の子が選んでくれてたみたいで、めっちゃおいしかったです。ありがとうございました。

 

そのあとまたケーキ食べながら、いつも通り、活動をしました。

何週間かゼミに関するブログ書いていなかった。。。

今やってる活動は、以前、出来事・状況・価値で分けていったものを分類わけして、またそこから見えてくる解決策などについて書いていくことをしています。

 

正直今まで紙にまとめたものだけから何かをまとめることとに若干疑問を感じていて、もっと違う視点の解決法も考えていいのではないかと考えていたのですが、今日、先生と話していて、実際にメモして紙にまとめたもの以外の話となると、事実とは異なり、全然関係ないことで議論して、「こうじゃないか」と言っていても、その事実がある訳でも、見たわけでもないから、ただの願望が入ってしまうという話を聞いて、実際に見たものから解決策を考えることにすごく納得しました。その時出してくれた例がめちゃめちゃわかりやすかったけど、何となく書かないほうがいいと思うから書きません(;^_^

そして今回は特に、今回は相手が小学生なので、私たちが考えていることとはかなり違うし、ほんとに行動で見た範囲でしかわかりません。

 

最近ほんとに思うのですが、一人であれやこれや考えるよりは、人とたくさん話したほうが全然関係なさそうなことでも意外と自分の中で、これか!!とか思えることがあってUXとかも最初、何となくわからんでもないけどわからんみたいな感じだったのですが、自分の中で大分、こういうことなのかな?と少しづつ考えられるようになってきました。

 

 

2017/10/25

 

 

昨日は、インターンでまたプログラミングについて教えていただいていました。

今回は見学で3人新しく入ってきていて、始まる前に少しお話していました。

 

前回の課題の中で、ぐっちさんがリンクを貼っていたようで、まずは、文字をクリックして別のページに飛べるようにするものと、画像をクリックして他のページに飛べるように、<a href>のタグを使いました。ここでは、パソコンが固まってしまったりしたこと以外はそこまで 困ることなくできました。

 

次に、ページ内で下に行ったり、上に行ったりジャンプできるように、<a href>と<a name>のタグを使いました。

 

その後、テーブルを作っていきました。最初1個のセルしか作ってなくて、色々作ってみてと言われたので、まず、セルは伸びるのかな?と思って、「あいうえお」と打ったらちゃんと伸びました。その後カレンダーを作りました。サイトぱっと見でうろ覚えでやってたので、カレンダーできた!と思って自分のホームページ見たら、全部横並びになってた時は、びっくりしました(笑)その後ちゃんと作り直しました。

 

途中で私たちにいつも教えてくださっている方が帰ってしまってとても暇だったので、サイトを見て色々してたらめっちゃ楽しくて、フォームタグとか使いまくって、気づいたら私が作ったサイトめちゃめちゃごちゃごちゃしてて、汚かったです(笑)

個人的に「参照」押して、ファイル出てきたときは、めっちゃ感動しました ^^

 

これからも楽しく頑張りたいです。

 

 

 

2017/10/18

今回はまず、前回途中で帰ってしまったもっちゃんに、前回やったことを教えました。htmlのことを人に教えるのは初めてだった上に、自分でもまだよく分かっていなかったので、どこから教えていいやら試行錯誤しながら何となくですが教えることができました。また、教えているときに、もっちゃんが細かくメモを取っているのを見て、もう少し見習いたいと思いました。

 

その後、池田さんがざっと前回の復習をしていたのですが、私はまだまだ用語を覚えておらず、ところどころ理解できず、インターネットの構造もあまり分かっていませんでした。   

 

次に、実際にこの前の続きを教えていただきました。

今回、教えていただいたのは、文字化けしないために、文字コードを入力することと、ヘッドへタイトルを入力する方法、文字のフォントサイズ・色の変え方についてです。

事前にゲームでhtmlをふわっとやったことがあったので、色の表記は見たことがあったのですが、#と数字・アルファベットで訳の分からない並びで、なんなんだろって思っていましたが、二桁ずつで、RGBが表されていると聞いて、めっちゃ感動しました。

色コードもそうなのですが、個人的には、固まってしまった画面をタスクマネージャーで消せることが一番びっくりしましたし、これからもめっちゃ活用しようと思いました。

 

 

2017/10/16

今日はandroidアプリ開発の続きを教えてもらいました。

今、電卓を作っていて、前回、電卓の表示画面とボタンまで作って、入力画面に文字を入力してボタンを押すと、表示画面に反映される所まで作っていました。

 

今日はその続きから作っていきました。

今日は主にボタンの部分を作っていき、最初にボタンの位置を割り振って、16マスを作りました。そのあとその作ったマスに数字を入力していきました。そのとき数字はまだ入力されません。その後、システムのところで、「1」のボタンを押したら入力画面に「1」と表示されるように、ほかの数字も変えていきました。たくさん文字があって難しく、いろいろと間違えて、なぜか数字のボタンを押して「botton」と出てしまったり、よくわからない間違えをしまったりしたのですが、いろいろと助けてもらいながらようやくできました。今回アプリの開発をしていて、ソフト自体がとても重く、たびたびパソコンがフリーズしてしまうこともあり、アプリ開発はもちろん入力していく言語も難しいですが、そのほか環境を整えることも難しいなと思いました。

 

あともう少しですが、がんばります。

2017/10/11

今回は、企業の方に学校に来ていただき、インターネットに関する基本的な知識についてやhtmlの言語や基礎について、教えていただきました。


まず最初にしたことは、今後一緒に活動するメンバーのあだ名を決めることでした。今までこれと言ってあだ名が無かったので、とても困りました^^;最初適当に思いついたので、「さん」にしましたが、存在感なさすぎて呼ばれても気づかなかったので、途中で変えて、「らいちゃん」にしました。この名前の理由は、あるけど書きません。^^;


次に、その企業の方が私たちに出していた課題の答え合わせをしました。


そのあとインターネットの基本的な構造について細かく教えていただきました。普段何気なく使っているインターネットのことだったのですが、ほとんど何も分かっておらず、話を聞いてとても勉強になりました。


最後に、htmlの基本について教えていただきました。事前に自分でざっとサイトを作ってみたり、先生からゲームのようにプログラムを学べるサイトを聞いて少ししていたので、凄く理解しやすかったです。





2017/10/06

今回は、先週までまとめていた夏休み期間中に行った工作体験教室のたくさんの観察データを、工作キットを作る会社の社長さんも交え、分類分けしていく作業をしました。

 

先週までは観察データを下にある表にまとめ、それを一人数枚ずつ作りました。f:id:ssshunaki:20171007173627j:plain

 

1班3人に分かれてそれぞれの観点から分類分けをしました。

私は社長さんとOさんと一緒に考えました。

私たちはまず子供のことについて書いてあるか、親について書いてあるかで分けました。その後プラスな価値なのか、マイナスな価値なのかで分け、それをさらに、その「体験教室」にある価値なのか、それともその「工作キット」が与えた価値なのかで分けました。

 

この中の「子供」について書いてあるものの、「体験教室」にある価値、「工作キット」にある価値を種類分けしました。「体験教室」にある価値を、対人関係、自分が何かを得る、体験教室の持つ価値に分けました。対人関係は主に、競争心が湧いたものや周りへの気配り。自分が何を得ることは、その体験教室に参加して、周りにやり方を教えてあげて、教え方を学ぶことなど。体験教室の価値は、そこで何か発見できるようなこと。「キット」にある価値は、探求心、反省、判断、自主性に分けました。

 

今回はここまでの作業をしました。

 

作業中、この課題だけでなく、この企業のことや、売り方、今後やってみたいことなどについてもお話することができ、とても楽しく、とてもためになることを話していただけました。

 

 

2017/10/02

今日は2限と昼休みの時間を使って、同じ学校の同級生の方にandroidアプリの開発の仕方を教えてもらいました。

とても分かりやすく説明してあるサイトを教えてもらい、そこをベースに試しに解説をしてもらいながら作っていきました。

先日、htmlを使ってサイトをめちゃめちゃざっと作ってみたので少し理解しやすかったですが、やはりあまり知識がなく色々と補足で教えてもらいました。

最初は本当に何も分からず、なんだこの文字はってぐらいに思っていましたが、実際にやっていくうちに何となくですが、少し意味とか作りとか分かり始めて、また、自分が入力したものが実際に反映されるのがすごく楽しくて、もっと学びたいと思いました。

教えていただいた方とも終わりのほうで結構普通に話せてとても楽しかったです。

 

そして今日は3限の講義にDMM.com groupん話を聞きました。

DMMはゲームの方はかなり利用していたので、お話を聞くのは本当に楽しみでした。

実際話を聞いてい見ると思ってた以上にとても楽しそうだと感じました。話を聞くに、苦手なところを克服していくというよりは、得意なところをどんどん伸ばして行くことに重点を置いているようでした。今、よく聞くのは個性というよりも、その企業に合わせていくことが求められているように感じるのでとても驚いたしすごくいいなと思いました。そのほかにも、DMMに限らず、他の企業であっても当てはまるような話も聞けたのでとても勉強になりました。

 

今日一日本当に貴重な体験をさせていただいたので、どちらも今後につなげていけるように、さらに自分でも学んでいきたいと思いました。